名前は一番短い “呪” であり、想いや願い、生き様がこめられたもの。
わたしたちの名前は、この世界に生まれた時に、両親からつけられます。
個人を識別するための記号でもあるけれど、両親や祖父母など名づけに関わった人たちの意識的にしろ無意識的にしろ「こうあって欲しい」という願いや想いがこめられています。
あるいは、別の見方をすれば、生まれる日を自分で選んでくる…と言われることもあるように、その名前すらも自分自身で「このエネルギーの名前にしてね」と選んでいるのかもしれません。
そうして名づけられた瞬間からその名前で呼ばれ、成長するにつれ、自分自身でもさまざまな場面でその名前を書き、目にし、言葉として口にする。
その度に、名前にこめられたエネルギーを自分自身に巡らせていく。
日々使っている言葉の中でも、実は一番接する頻度が多いのが名前ではないのか…と感じています。
日本でも本来の名は明かさず、通名や幼名、役職で呼ばれることが普通の時代がありました。
それくらい、名前のもつエネルギーは強い。

「ルーンでよむ お名前リーディング」で扱うルーン文字は、北欧神話の中にも登場し、ラテン文字が広がるまでの長い時代、北欧を中心に実際に使われていたもの。
「ルーン」という名前は、ゴート語で「秘儀」や「謎」を意味する言葉と言われています。
ゴート語とは、ゴート族、特に西ゴート族によって話された、インド・ヨーロッパ語族のゲルマン語派の東ゲルマン語群に属する言語のこと。
wikipedia
世界中にいる多くの研究家や神秘家によって研究されてきたルーンは、木片や石などにその文字を刻み、タロットカードのようにひくことで、その人自身の潜在意識のそこにあるものを引き出してくれる…と語り継がれています。
日常的に使われる文字としての他、呪術や宗教儀式にも使われていたとも伝えられるルーン文字。
その文字ひとつひとつには、さまざまな意味とエネルギーが紐づけられ、現代のアルファベットにも対応しています。
この現代アルファベットに対応している部分を使って、あなたの名前にこめられた想いやエネルギーを読み解くセッションが「ルーンでよむ お名前リーディング」です。
「ルーンでよむ お名前リーディング」は、姓名判断のように運勢を占うといった側面は持ちません。
ただ、ルーン文字そのものが持つ意味やエネルギーから名前を読み解いていくことで、本来持っている資質や気づいていなかった本質に触れるきっかけになり、自分らしく過ごして行くヒントがみつかる…と感じています。
わたし自身を例にすると、
仕事の時に強くみられがちなのは、姓に男性性的なエネルギーや火を表すエネルギーが入っているからなのかも、とか(姓=外側。鎧や服のイメージ)
つい、できていない部分ばかりを拾ってしまったり、一つのところに落ち着けないのは、名のメインに不足や移動を表すエネルギーが入っているからなのかも、とか(名=中身。本人)
今まで受けたことのある鑑定系ではしっくりこなかった部分が腑に落ちる。
「名前にもそのエネルギーが入っているならそうだよね」
「わたしはわたしでしかないよね」
そう思える、いい意味で認められる…そんな感覚を受け取っていただけると思っています。
純粋に「自分の名前のエネルギーってどんな感じ?」と楽しむもよし。
何かしらの道しるべがほしい場合の指針とするもよし。
サロン名やセラピストネームを決めるときの参考にすることも可能。
受けてくださった方からは、
「漢字での姓名判断のようなものよりしっくりきた」
「腑に落ちるメッセージがいくつもあった」
「自分が本質的に関わっていたいと思っていることと、名前の要素が一致していたことがびっくり」
「純粋に名前っておもしろい、と感じた」
「この名前でこの活動をしていることがあってるんだと思えた」
「ウチのコ(ペットたち)の名前もやってほしい!」
などといただいてます。
また、動物と暮らしている人は、我が子の名前を一緒に読み解くのもオススメ。
動物たちの名前も、基本的にはわたしたちの名前と同じ。
わたしたちが両親から願いや想いをこめた名前を付けられたのと同じように、動物たちの名前にはわたしたち飼い主の願いや想いのエネルギーがこめられています。
そこには、飼い主であるあなたや一緒に暮らすご家族との関係性であったり。
そのコの今世のお役目だったり。
そういったものが名前に現れている…と個人的には考えています。
そこを読み解くことで、おウチのコとの見えない繋がりを改めて感じたり、愛しさを深めるきっかけになると信じています。
例えば、我が家のパートナーわんこ3頭には、全頭「太陽」と「古くからあるもの」を意味するルーン文字が入っています。
ポジティブでエネルギッシュな太陽。
太陽がないと生命は芽吹いていけない。それくらい重要な存在です。
古くから連綿と続くもの。
あるいは、時代や世代を超えて受け継がれていくもの。
イヌたちは古代からヒトのパートナーであり、わたしたちヒトよりもその歴史は長い生き物でもある。
もっといえば、わたしが伝えている食事療法という手法もベースは東洋医学。
古代中国で生まれたカラダ全体のバランスを取りながら生きていく智慧は、時代やエリアを超えて受け継がれていく知識でもあると思っています。
そんな意味を持つルーン文字を含む名前をもつ彼らの存在は、わたしの活動のベースであり、進む先の指針であり、道標。
「このコたちがいないと生きていけない」
…そう言い切ってしまうほど、その存在に依存しているわけではないけれど。
わたしを導いてくれる存在として、今世彼らがわたしの元へ来たのは必然。
ルーンでウチのコの名前を読み解いてからは、そんな風に思い、よりいっそう愛しさが深まっています。
オプションでチタン製タリスマン(お護り)のオーダーも可能です。
石川県小松市にある「あとりえ三昧亭」の鍛治師・河上真琴さんが、ひとつひとつ制作してくださるオリジナル。
古代遺跡から発掘された石のようなテクスチャを写しとったしずく型のチタンに、セッションの中でキーになったルーン文字を特殊な技法で刻む、世界にひとつ、あなただけのルーンのお護りです。

いつも身につけて目に触れるようにすることで、日々の忙しなさにルーンからのメッセージを忘れてしまいそうな時にも、願いとそれを叶えるための行動や心構えを思い出し、進むべき道を歩むためのアンカーの役割を果たします。
ルーンでよむ お名前リーディングセッション詳細
料金
90分 13,200円
※セッション終了後、ご感想アンケートのご協力をお願いしています
リーディング対象:
- お申し込みされるご本人さまの現姓および旧姓またはご使用中のセラピスト名・鑑定士名
- お申し込みされるご本人さまの現姓とペットちゃんのお名前(1〜2頭)
- お申し込みされるご本人さまの現姓とご希望されるご家族のお名前(1〜2名)
Opution『ルーン・タリスマン(おまもり)』
材 質:チタン
サイズ:幅約2.5cm 高さ約3.0cm 15g〜20g
製作費:12,000円(税・送料込)
支払方法
- 指定口座への事前振込
※振込手数料はご負担ください - カード決済
※別途、決済手数料4%が発生します
スタイル
- オンライン(Web会議システム・Zoom使用)
- 東京都内指定カフェ(土日祝 11:00-17:00/平日夜19:00-21:00)
時間内でご希望があれば、最後にご質問やお悩みに関してルーンからのメッセージをリーディングいたします。